基本システム

基本システム

取引所

GM_Mizkujira 2024.05.03(金) 13:37
0閲覧回数




取引所はキャラクターレベル20から使用できます。



1.取引所の利用方法





取引所は各村の「取引仲介人」または、「メニュー」から利用できます。



2.アイテム販売







①アイテムは「販売」タブで販売登録できます。


②インベントリから、販売したいアイテムをタップすると販売登録ができます。

 着用中の装備や販売不可に設定されたアイテムは販売できません。






①アイテム1個当たりの販売金額と希望販売数量を設定すると総販売金額と登録手数料を確認できます。



②「登録完了」アイコンをタップすると販売の登録ができます。






①販売登録したアイテムは一定時間経過後、取引所に登録されます。


※取引所に登録したアイテムは回収できますが、登録時に消費された手数料は返却されません。



3.アイテムの購入







①アイテムは「購入」タブから利用できます。

 探しているアイテムの分類を選択することで、販売中のアイテムのリストを確認できます。


②アイテムを検索したり、取引所のデータを更新できます。


③販売中のアイテム情報と、販売金額を確認できます。


④フィルタ機能を使用すると、希望の条件に合ったアイテムのみ検索できます。


⑤現在サーバーに設定されている取引手数料を確認できます。






消費アイテムは、最低価格で登録されたアイテムがまず購入されます。

購入中に数量が変更されると、購入金額に合わせた数量のみが購入されます。

数量の変更により購入時に支払った金額よりも実際の購入金額が少ない場合は、差額が返されます



4.精算







購入したアイテムは、「購入記録」タブで「受取」アイコンをタップすると獲得できます。






販売が完了したアイテムは「販売記録」のタブにある「受取」アイコンをタップすると受け取れます。

決済額はルビーで支払われ、取引手数料が設定されている場合は、手数料を除く金額が支払われます。



※本ガイドは2024年6月基準で作成されています。そのため、一部の内容がゲームと異なる場合があります。



GM_Mizkujira
コメント
0/1000

基本システム 投稿状況