コスチューム (5)

  • 強化 画像

    強化材料を消費して、 確率に応じてコスチュームを次の段階に成長させることができます。 ① 強化が可能な保有中のコスチュームが確認でき、フィルタ機能によりアライメント方式を選択できます。 ②強化を試みるコスチュームの強化前/後段階と能力値を確認することができます。 ③強化に必要な材料及びセゲル及び失敗ペナルティを確認することができ、強化を進めることができます。 - 保護アイテムを所持した状態で保護アイテムをタッチして活性化させると、各保護アイテムに対応する効果が発動されます。 (段階低下防止、破壊防止など) ④希望の強化段階を設定でき、設定した強化段階まで連続で強化が進行されます。 ※本ガイドは2024年6月基準で作成されています。そのため、一部の内容がゲームと異なる場合があります。
    GM_Mizkujira 0 照会 2024.05.13 作成時間
    詳細ページ
  • 分解 画像

    不要なコスチュームがある場合、コスチュームを分解して特定のアイテムを獲得することができます。 コスチュームの分解 コスチュームを分解して、特定のアイテムを獲得することができます。 ①分解が可能な、保有中のコスチュームを確認できます。 ②分解を試みたいコスチュームを確認でき、確認後、分解を行うことができます。 ③一括選択により、条件を選択して多数のコスチュームを一括で分解登録することができます。 ④獲得予想情報により、分解後に獲得できるアイテムを確認することができます。 ※本ガイドは2024年6月基準で作成されています。そのため、一部の内容がゲームと異なる場合があります。
    GM_Mizkujira 0 照会 2024.05.03 作成時間
    詳細ページ
  • 組み合わせ 画像

    強化段階が同じコスチュームを2つ組み合わせて、100%の確率で次の段階に成長させることができます。  - 例:バニーコスチューム(+10)、バニーコスチューム(+10)のコスチュームを組み合わせる   →バニーコスチューム(+11)獲得 ①対象コスチュームを選択して登録すると、材料として使用できるコスチュームを確認できます。 ②強化を試みるコスチュームの能力値(強化前の段階/強化後の段階)を確認できます。 ※本ガイドは2024年6月基準で作成されています。そのため、一部の内容がゲームと異なる場合があります。
    GM_Mizkujira 0 照会 2024.05.03 作成時間
    詳細ページ
  • 鑑定 画像

    30レベル到達時、コスチュームに追加オプションを付与できるコスチューム鑑定機能が利用できます。 ①保有中のコスチュームを部位別に確認できます。 ②鑑定を試みたいコスチュームと付与された追加オプションを確認できます。  コスチュームの等級によって付与されるオプションの数が変化し、ランダムでオプションが決まります。  オプションを付与すると、画面内に能力値が表示されます。 ③鑑定で付与されるオプションを等級別に確認できます。  コスチュームの等級によって付与されるオプションの数が変化します ④「鑑定オプションロック」を利用すると、希望するオプションを次の鑑定進行時に維持できます。 ⑤鑑定に必要な材料やセゲルを確認でき、鑑定を進めることができます。  すでに鑑定を行っているコスチュームも材料を消費して、再度鑑定をすることができます。  鑑定チケットの使用にチェックが入っている時、材料の代わりに鑑定チケットを使用します。 ⑥希望のオプションを設定でき、設定したオプションが付与されるまで鑑定が自動的に繰り返されます。 ※本ガイドは2024年6月基準で作成されています。そのため、一部の内容がゲームと異なる場合があります。
    GM_Mizkujira 0 照会 2024.05.03 作成時間
    詳細ページ
  • コスチューム 画像

    コスチュームは、装備の他にキャラクターの能力を向上させたり、見た目を変化できる装いアイテムです。 コスチュームメニューでは、鑑定、強化、組み合わせ、分解など、コスチュームに関係する様々なコンテンツを利用できます。 1.基本インターフェース ①コスチュームに関するコンテンツメニューを選択できます。 ②保有中のコスチュームを部位ごとに確認できます。  - コスチュームは「一体型」と「分離型」に分けられ、分離型は「頭」「服」「脚」「靴」で構成されています。  - コスチュームをタップすると、詳細情報を確認またはコスチュームを装備できます。  - 装備時、一般装備と外見装備のいずれかを選択できます。  ▶装備:コスチュームの能力値がキャラクターに反映され、「一体型」「分離型」のコスチュームを同時に装備できます。  ▶外見装備:コスチュームの能力値がキャラクターに反映されず、「一体型」「分離型」のコスチュームを同時に装備することはできません。 ③装備中のコスチュームを確認でき、 矢印アイコンをタップして装備スロットと外見装備スロットを切り替えることができます。 ④コスチュームレベルに応じた能力値が提供されます。コスチュームレベルは、図鑑に登録されたコスチュームと、コスチューム強化時に獲得したスコアを累積してレベルを上昇させることができます。 ⑤装備したコスチュームの能力値が反映されたキャラクターの総能力値を確認できます。 ⑥装備したコスチュームのうち、見た目に反映されるコスチュームを選択できます。  ▶装備 : 装備中の一般装備(コスチューム以外)を、外見に反映します。  ▶分離 : 装着中の能力値を適用し、分離型コスチュームの外見を適用します。  ▶一体 : 装着中の能力値を適用し、一体型コスチュームの外見を適用します。  ▶外見 : 装着中の外見装備コスチュームの外見を適用します。 ※本ガイドは2024年6月基準で作成されています。そのため、一部の内容がゲームと異なる場合があります。
    GM_Mizkujira 1 照会 2024.05.03 作成時間
    詳細ページ